名物「炊き餃子」が絶品♪名古屋「炊き餃子と九州の炉端酒場 晴レトキ」で「プレモル」や「メーカーズクラフトハイボール」を楽しもう!(名古屋・久屋大通)
今回ご紹介するのは、愛知県名古屋市の「炊き餃子と九州の炉端酒場 晴レトキ」。2018年11月にオープンした、「炊き餃子」が名物の居酒屋で、餃子のほかにも九州の名物グルメがそろっています。名古屋にいながら九州グルメと「プレモル」を楽しめる、注目のお店ですよ♪
「炊き餃子と九州の炉端酒場 晴レトキ」がオープンしたのは、「久屋大通駅」から徒歩5分、久屋大通公園からもすぐと、アクセスの良い立地です。お店はビルの2階で、窓が大きく、明るくて開放的な雰囲気。ウッディで洗練されたインテリアが目を惹きます。1人飲みやデートにはカウンター、グループなら広々6人掛けのテーブル、食事会には個室が最適。さまざまなシーンで利用しやすいお店です。
そんな「炊き餃子と九州の炉端酒場 晴レトキ」で、ぜひ食べてほしい料理はこちら♪
■「炊き餃子」は新感覚の鍋餃子!餃子をスープでじっくり炊き上げた、博多発祥の名物メニューです。地鶏のガラと香味野菜を使ったスープは旨みが濃厚。モチモチ食感の皮の餃子とスープの旨みが調和した、新感覚の鍋餃子です。ピリッと刺激的な味わいが好みなら辛みのある「炊き餃子 チゲ」をどうぞ♪
■九州グルメが勢ぞろい「対馬イノシシのネギしゃぶ」対馬の猪肉と、一味ネギとを使ったしゃぶしゃぶです。猪肉はバラ肉を使用しているから、脂がのっていてバツグンのおいしさ。あっさり食べるなら自家製ポン酢、濃厚な味わいが好きならゴマダレをつけて食べるのがおすすめです。
鍋の〆は長崎県名物の「五島うどん」をお試しください。昔ながらの製法で作られた細麺の「五島うどん」が猪肉の旨みが溶け込んだスープを吸って、極上の味わいが生まれます。体の芯から温まり、幸せな気分になれること間違いなしですよ。
■「プレモル」と「メーカーズクラフトハイボール」で乾杯♪
※画像はイメージです
肉の旨みが詰まった餃子やしゃぶしゃぶのお供におすすめなのは、「ザ・プレミアム・モルツ」。溢れだす華やかな香りと深いコクが、料理のおいしさをいっそう引き立てます。ハイボールなら、「メーカーズクラフトハイボール」もおすすめ。こだわりのクラフトバーボンが生み出す"華やかな香り"と"まろやかな味わい"が、料理の旨みを一層引き立てますよ。
ご紹介したほかにも大分の「とり天」や博多の郷土料理「鮮魚のごま醤油」など、九州のご当地グルメが勢ぞろい。「プレモル」や「メーカーズクラフトハイボール」片手に盛り上がってくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください。
<炊き餃子と九州の炉端酒場 晴レトキ>
住所:愛知県名古屋市東区泉1丁目17-3第2オレンジ久屋ビル2階
営業時間:17:00~翌5:00 (L.O.料理 翌0:00、ドリンク 翌4:30)
定休日:不定休
電話番号:052-211-7880
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「メーカーズマーク」のサイト