今年も名古屋に「にっぽんど真ん中祭り」がやってくる!参加チームを紹介♪(vol.6)
写真提供:にっぽんど真ん中祭り
東海エリア最大級の踊りの祭典「にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」の開催が、いよいよ近づいてきましたね!サントリーの東海北陸エリアサイトでは「どまつり」に参加するチームの皆さんの、本番に向けた意気込みや熱い想いを、連載企画でご紹介しています。
連載第6回目は、4チームをご紹介しますよ♪
■参加4チームをご紹介!
早速、「どまつり」に参加する4チームをご紹介します。
「どまつり」にかける意気込みや「ザ・プレミアム・モルツ にっぽんど真ん中祭り 祝20周年 東海地区限定記念デザイン」の感想、また「ザ・プレミアム・モルツ」の"神泡"をテーマに、各チームを訪問してインタビューしてきました!
◆中京高校保育class『love kids』(ちゅうきょうこうこうほいくくらすらぶきっず)(岐阜県瑞浪市)中京高校保育クラスの設立と同時に結成された「中京高校保育class『love kids』」
80名の現役高校生が、力を合わせて踊ります。今年のテーマは「青春!」。若い力で、キラキラしたファイナルステージを目指します。Q1.「ザ・プレミアム・モルツ」どまつり限定デザイン缶を実際に見て、感想はいかがですか?
いよいよ「どまつり」が始まるなという感じがしました。来年パッケージにデザインされる踊り手のイメージが、love kidsの子ども達の様に見えるデザインにしてもらえるよう、今年の「どまつり」で入賞します!!
Q2.今年、「ザ・プレミアム・モルツ」は一番おいしい注ぎ方で実現したきめ細かくクリーミーな泡を"神泡"と呼んでいます。皆さんのチームで「神だ!」と感じた瞬間、人などを教えてください。
暑く疲れている中、お互いに支えあって高めあって練習に精を出す子供たち一人一人が本当に誇らしく輝いています。
Q3.今年20周年の「どまつり」に向けてのチームの意気込みを聞かせてください。
高校生にしか出来ない、高校生だからこそ表現出来る。唯一のチームとしてどまつりに挑戦します!!
◆名古屋学生チーム『鯱』(なごやがくせいちーむ しゃち)(名古屋市中区)今年「どまつり」出場20回目を迎える「名古屋学生チーム『鯱』」。昨年は、栄えある「どまつり大賞」を受賞し、多くの観客に感動を与えました。今年の「どまつり」も、演舞を通じてたくさんのお客さんの心の中にある、熱い情熱を呼び覚まします!
Q1.「ザ・プレミアム・モルツ」どまつり限定デザイン缶を実際に見て、感想はいかがですか?
一目で「どまつり」だと分かりやすいデザインと、店頭に並べられても目をひく華やかさに感動しました!
Q2.今年、「ザ・プレミアム・モルツ」は一番おいしい注ぎ方で実現したきめ細かくクリーミーな泡を"神泡"と呼んでいます。皆さんのチームで「神だ!」と感じた瞬間、人などを教えてください。
「どまつり」での大賞発表の瞬間は"神だ!"と感じました
Q3.今年20周年の「どまつり」に向けてのチームの意気込みを聞かせてください。
相撲というおめでたい題材で、「どまつり」20周年を祝いつつ学生初の2連覇を目指します!!
◆Anjo"北斗"(あんじょうほくと)(愛知県安城市)「Anjo"北斗"」は、安城の街を活性化して市民の楽しむ参加型のお祭りをつくりたい、という想いから結成しました。今年のテーマは「安城七夕まつり」。観客の皆さんに楽しい雰囲気をお伝えするために、総勢86名のメンバーで全力で踊ります!
Q1.「ザ・プレミアム・モルツ」どまつり限定デザイン缶を実際に見て、感想はいかがですか?
デザイン缶まで作ってくださり、感謝!
Q2.今年、「ザ・プレミアム・モルツ」は一番おいしい注ぎ方で実現したきめ細かくクリーミーな泡を"神泡"と呼んでいます。皆さんのチームで「神だ!」と感じた瞬間、人などを教えてください。
子ども達の笑顔、「ザ・プレミアム・モルツ」の神泡の様になめらかにお客様の気持ちに入っていけるように演舞します。
Q3.今年20周年の「どまつり」に向けてのチームの意気込みを聞かせてください。
背水の陣の気持ちで頑張ります。
◆らんラン東海(らんらんとうかい)(愛知県東海市)
第1回目の「どまつり」から、20年連続で出場している「らんラン東海」。東海商工会議所婦人部が中心としたメンバーが、東海市の魅力をもっと多くの人に知ってもらいたいと考え、1999年に結成しました。今年の目標はズバリ「ファナル出場!」メンバー全員で一生懸命踊ります。
Q1.「ザ・プレミアム・モルツ」どまつり限定デザイン缶を実際に見て、感想はいかがですか?
躍動的な感じがする。楽しそうです。らんランも載せてほしいな!
Q2.今年、「ザ・プレミアム・モルツ」は一番おいしい注ぎ方で実現したきめ細かくクリーミーな泡を"神泡"と呼んでいます。皆さんのチームで「神だ!」と感じた瞬間、人などを教えてください。
20年踊り続けているらんランのメンバーを見て神!!と思った。
Q3.今年20周年の「どまつり」に向けてのチームの意気込みを聞かせてください。
私達チームも20周年、今年も頑張ります!
以上、今回は4チームをご紹介しました!
次回も引き続き、「どまつり」参加チームをご紹介します。楽しみにしていてくださいね。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントやイベントの期待&感想などをお気軽にお寄せください♪
<第20回 にっぽんど真ん中祭り 概要>
■開催日時:
<メインステージ>
8月23日(木)18:00~21:00
8月24日(金)17:00~21:00
8月25日(土)8:50~21:00.
8月26日(日)8:50~ 21:00
<久屋大通公園エンゼル広場 ご当地ぐるめぱーく会場 フードコート>
8月23日(木)15:00~21:30
8月24日(金)15:00~21:30
8月25日(土)9:00~21:30
8月26日(日)9:00~ 21:30
■開催場所:久屋大通公園内 「久屋広場」(名古屋市中区栄3丁目)他
▼詳しい会場情報はこちら
■主催:公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団
▼「にっぽんど真ん中祭り」公式サイト(外部サイトにリンクします)
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト