(終了しました)【9月30日・10月1日開催】静岡発のロックフェス「フジソニック」&「マグロック」で「ザ・プレミアム・モルツ」を味わおう♪
(こちらのイベントは終了しました)
今年も「フジソニック」&「マグロック」の季節がやってきました!
2015年に始まり、大盛況のうちに幕を閉じた2つのロックフェス「フジソニック」&「マグロック」。
今年は、9月30日(土)に「フジソニック」、10月1日(日)に「マグロック」が静岡市の「清水マリンパーク」内のイベント広場で開催されます。
サントリーも「ザ・プレミアム・モルツ」や「ビームハイボール」、ソフトドリンクが楽しめるブースを出店し、イベントを盛り上げます!ぜひ会場に足をお運びくださいね♪
■「フジソニック」&「マグロック」とは?
※昨年の「フジソニック」の様子
「フジソニック」は、開催地・静岡県にゆかりのある大物アーティストを中心に、豪華アーティストが集結するロックフェス。こだわりの音楽好きが集う、少し大人な雰囲気が特長です。おととしから始まったイベントながら、初回からチケットが完売、満員御礼のステージとなり、昨年も大盛況のうちに幕を閉じました。3回目を迎える今年は、9月30日(土)に開催が決定。今年も豪華アーティストが、熱い音楽を皆さんにお届けしますよ。
※昨年の「マグロック」の様子。
「マグロック」も、2015年に静岡県清水で始まったロックフェスです。
2015年には初開催にも関わらず、県内外から集まった多くのロックキッズと、日本のフェスシーンを牽引する旬のアーティスト勢によって、熱い舞台を繰り広げました。そんな「マグロック」、今年は10月1日(日)に開催されます。ロック好きにはたまらない豪華アーティストが出演しますので、ぜひ熱狂的な時間をお楽しみくださいね。
どちらの音楽フェスも、静岡市の「清水マリンパーク」内のイベント広場にて開催されます。「清水マリンパーク」は海の眺めが最高のロケーション!心地よい潮風、豪華アーティストによる熱狂的な音楽。盛り上がること間違いなしの「フジソニック」&「マグロック」に、ぜひお越し下さい。
■サントリーブースも出店します♪
※画像はイメージです。
「フジソニック」&「マグロック」では、サントリーブースをはじめ、グルメブースやその他様々なブースが出店します。
サントリーブースの場所は、入場口を入って真正面の「オフィシャルバー」と右側にあるフードブース横、左側手前の3箇所。入場してすぐでも、演奏の合間でも、お気軽にお立ち寄りください。
ドリンクのおすすめは、樽生の「ザ・プレミアム・モルツ」。"深いコク"と"溢れだす華やかな香り"と共に、ぜひ楽しいひと時をお過ごしくださいね。
その他「ビームハイボール」や各種ソフトドリンクもご用意して、皆さんのお越しをお待ちしています!
<ドリンクメニュー>
・「ザ・プレミアム・モルツ」 (500円)
・「ビームハイボール」(500円)
・チューハイ各種(500円)
・「オールフリー」(300円)
・ソフトドリンク各種(300円)
※内容は、当日に変更になる可能性がございます。
今年で3回目を迎える「フジソニック」&「マグロック」。
ぜひ現地で、サントリーのドリンク片手に最高の時をお過ごしください♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
<「フジソニック2017」&「マグロック2017」概要>
■開催期間:
「フジソニック2017」9月30日(土)
「マグロック2017」10月1日(日)
■開催時間:両日ともに開場11時/開演12時(終演予定20時30分)
■開催場所:静岡県静岡市清水区港町1-7-8 清水マリンパーク内イベント会場
■料金:
・「フジソニック2017」、「マグロック2017」各一日券 7,500円(税込/入場時に別途1ドリンク代500円いただきます。)
・限定「マグフジチケット」(両日通し券) 13,500円(税込/初回入場時に別途1ドリンク代500円いただきます。)
▼チケットについて(外部サイトにリンクします)
※未就学児は保護者1名につき1名入場可能です。(入場出来るエリア制限有)
<お問い合わせ>
下記の各プレイガイドへ
・チケットぴあ
・e+
・ローソンチケット
・楽天チケット
・Yahoo!チケット
・サンデーフォークプロモーション(一日券のみ)
・静岡朝日TVチケットセンター:
・タワーレコード静岡店(店頭販売):TEL:054-275-5541
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「ジムビーム」のサイト
・「フジソニック2017」&「マグロック2017」のサイト(外部サイトへリンクします)