【サントリーの地域貢献活動】名古屋「にっぽんど真ん中祭り」会場のゴミ拾いボランティアに参加しました!
8月25日(金)~27日(日)、名古屋市中区にて「第19回 にっぽんど真ん中祭り(略称:どまつり)」が行われ、大盛況のうちに終わりました。
ダイヤモンドスポンサーでもあるサントリー酒類株式会社のメンバーは、今年から地域貢献活動の一環として「どまつりクリーンプロジェクト」のボランティア活動に参加。
今回は、28日(月)の朝に行われた久屋大通公園会場のゴミ拾い活動の模様をご紹介しますね♪
リンク:「にっぽんど真ん中祭り」のイベントレポートはこちら!
■当日の様子をレポートします!「どまつり」が終わった翌日の朝、メイン会場となった久屋大通公園の光の広場に、学生ボランティアの皆さんや、サントリーのメンバーなどが集まりました。
和やかな雰囲気で、8時からゴミ拾いをスタート!
トングを片手に、演舞会場となった公園のあちらこちらに散らばります。たくさんの出店で賑わった公園の、植え込みの中のゴミも丁寧に拾っていきます。
イベント期間中、225万人もの人たちが訪れた久屋大通公園。
公園内はもちろん、公園周辺の沿道にも足を延ばして清掃します。最後に、記念撮影!
市民の共有財産である公園を、祭り会場として利用させていただいた感謝の気持ちをこめて、楽しくゴミ拾いをおこないました♪約1時間で公園および周辺の清掃は無事終了!地域のために汗を流し、盛り上げる、大変意義のある活動となりました。
多くの市民ボランティアの皆さんに支えられた、今年の「にっぽんど真ん中祭り」。
来年の開催も、今から楽しみですね♪
サントリーは、これからも地域貢献活動を続けていきます。
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
▼関連リンク
・「にっぽんど真ん中祭り」のサイト(外部サイトにリンクします)