(終了しました)【8月25日~27日】名古屋「にっぽんど真ん中祭り」開催♪参加チームを紹介します!(vol.4)
(今年の「にっぽんど真ん中祭り」は終了しました)
8月に入り、いよいよ今月「どまつり」が開催されます!
今年も、「ザ・プレミアム・モルツ」と「伊右衛門」は「にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」を応援しています。
これまで、参加する11チームのご紹介をしてきましたが、今回は5チームをご紹介します!
魅力あるチームばかりですので、ぜひチェックしてみてくださいね♪
▼リンク
第1回:【8月25日~27日】名古屋「にっぽんど真ん中祭り」開催♪参加チームを紹介します!(vol.1)
第2回:【8月25日~27日】名古屋「にっぽんど真ん中祭り」開催♪参加チームを紹介します!(vol.2)
第3回:【8月25日~27日】名古屋「にっぽんど真ん中祭り」開催♪参加チームを紹介します!(vol.3)
▼会場情報はこちら(外部サイトにリンクします)
■参加する5チームをご紹介します♪
連載4回目は、5チームご紹介します!今回も、「ザ・プレミアム・モルツ」のキーメッセージ"惚れたっ"にちなんで、各チームを訪問してインタビューしてきました!
◆中京高校保育class「love kids」(岐阜県瑞浪市)保育士を夢見る高校生で編成されたチーム「love kids」。保育士に必要な表現力を高めたい、お世話になっている地元瑞浪を元気にしたいという想いで結成しました。
チャレンジ精神を忘れずに、観客の皆さんを笑顔にする演舞を目指します!
Q.1 自分のチームのここに"惚れたっ!"
踊りが好きな生徒も苦手な生徒もいますが、お互いに苦手なことを支え合いながらひとつのものに打ち込む姿に惚れた!!
Q.2 どまつりのここに"惚れたっ!"
たくさんのチーム、踊り子さんが参加していて、顔を合わせると「あいさつ」が飛び交うところ。笑顔で繋がる「踊り」を通じて、皆が身近に感じられる空間に惚れた!!
Q.3 鳴子踊りのここに"惚れたっ!"
たった4分程度の短い時間の中にドラマがあり、見ている人を魅了する。やる人も見る人も一体となれるところに惚れた!!
◆愛知淑徳大学 鳴踊(めいと)(愛知県名古屋市千種区)19歳~21歳の男女146名ものメンバーが所属する「鳴踊」。
鳴子踊りを探究し、総踊りをみんなで踊りたいと結成しました。私たちの演舞が、見てくださるお客様の背中を押せる力になれるよう、全力で踊ります!
Q.1 自分のチームのここに"惚れたっ!"
いつまでも小学生みたいな明るさ!
Q.2 どまつりのここに"惚れたっ!"
全チーム本気のぶつかり合い!
Q.3 鳴子踊りのここに"惚れたっ!"
各チーム個性が光る踊り!
◆常笑(じょうしょう)(愛知県名古屋市瑞穂区)「常笑」は、昨年念願の初ファイナルステージ進出を果たし、大きく飛躍しました。
今年は、さらにレベルアップした演舞でどまつりに挑み、さらなる高みを目指します!
Q.1 自分のチームのここに"惚れたっ!"
はじける笑顔!
Q.2 どまつりのここに"惚れたっ!"
お客さんとの一体感
Q.3 鳴子踊りのここに"惚れたっ!"
目標に向かってチームがひとつになれること!
◆歓・感GAS(かんかんじーえーえす)(愛知県名古屋市熱田区)2005年に行われた、愛・地球博を機に、東邦ガスの企業チームとして結成。
踊りを通じ、お客さんの心に「歓び」と「感動」という名のエネルギーをお届けします!
Q.1 自分のチームのここに"惚れたっ!"
笑顔、情熱、笑顔
Q.2 どまつりのここに"惚れたっ!
観客との一体感!
Q.3 鳴子踊りのここに"惚れたっ!"
踊り子の輝く姿!◆コンコン豊川(愛知県豊川市)
最年少1歳、最年長96歳の幅広い世代で編成されたチームです。結成して19年、人との「繋がり」を大事にしてきました。未来へ繋がるどまつりに全力投球します!
Q.1 自分のチームのここに"惚れたっ!"
狐のお面
Q.2 どまつりのここに"惚れたっ!
地方会場の温かさ&歓声
Q.3 鳴子踊りのここに"惚れたっ!"
どこでも誰でも祭りでひとつに!以上、やる気あふれる5チームをご紹介しました!
当日は、"樽生達人"が注ぐ最高品質の「プレモル」や、氷でよく冷えた「伊右衛門」を片手に、踊り手たちの熱い演舞をぜひご覧くださいね♪
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事のご感想やコメントなどお寄せください。
<にっぽんど真ん中祭り 概要>
■イベント名:「第19回にっぽんど真ん中祭り」
■開催日時:
8月25日(金)前夜祭、キャンパスバトル
8月26日(土)本祭1日目、U-40大会、2017ファイナルシード決定戦
8月27日(日)本祭2日目・第10回どまつりジュニア大会・ファイナルステージ
■主催:公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団 ※財団内に開催委員会を設置
※その他詳細は公式サイトをご確認ください。
▼「にっぽんど真ん中祭り」公式サイト(外部サイトにリンクします)
▼ 関連リンク
・「ザ・プレミアム・モルツ」のサイト
・「伊右衛門」のサイト