【福岡の飲食店救済プロジェクト】「SAVE THE うまかもん」に参加して飲食店を応援しよう!
新型コロナウイルスの感染拡大で飲食店が、窮地に立たされているというのは連日ニュースでも取り上げられていますよね。今回は、そんな飲食店を救済する福岡の飲食店救済プロジェクト「SAVE THE うまかもん」のご紹介です。福岡の飲食店の、デリバリーやテイクアウトができるサービスや福岡ならではのオンライン飲み会が楽しめるプロジェクトです。ぜひ、皆さんでこのプロジェクトに参加して福岡のうまかもんを味わってみてください。
■福岡の飲食店救済プロジェクト「SAVE THE うまかもん」とは?新型コロナウイルスの感染拡大で、飲食店が営業自粛を迫られ窮地に陥っている中、少しでも飲食店の力になりたいという想いでできたのが福岡の飲食店救済プロジェクト「SAVE THE うまかもん」です。
大好きなあのお店が、故郷の味がなくなっていくのを黙っては見ていられない。「デリバリー」や「テイクアウト」など飲食店を救う方法はいくらでもあります。ぜひ、皆さんもご参加いただき飲食店を応援していきましょう!
▼SAVE THE うまかもん(外部サイトへリンクします)
■「SAVE THE うまかもん」 第1弾 ゴチ送「SAVE THE うまかもん」 第1弾は、福岡の飲食店のデリバリーやテイクアウトができるサービス「ゴチ送」。いつも通っていたお気に入りのお店はもちろん、行ってみたかったお店など、福岡のゴチそうをご自宅で楽しめます。
・デリバリーを注文するまずは、福岡の飲食店デリバリー・テイクアウトサービス「ゴチ送」の専用サイトからお好みのお店とメニューを選びお電話でご注文ください。自宅へご注文いただいたメニューをお届けします。配達エリアは、福岡市内全域です。登録店舗は約140店舗です。ぜひ、お好みのお店を見つけてくださいね。SNSへの写真投稿もしてみてくださいね。
くわしくは、下記ホームページをご覧ください。
▼福岡の飲食店デリバリー・テイクアウトサービス「ゴチ送」(外部サイトへリンクします)
・テイクアウトを注文する「ゴチ送」の専用サイトからお近くのお店とメニューを選びお電話でご注文ください。ご注文の際、ご来店時間もお伝えください。ご来店時間に、お店に取りに行きましょう!SNSへの写真投稿もしてみてくださいね。
※3つの密を避けるように行動をしてください。無理な外出は避け、できるだけ事前にお店に電話をしてから受け取りに行きましょう!
くわしくは、下記ホームページをご覧ください。
▼福岡の飲食店デリバリー・テイクアウトサービス「ゴチ送」(外部サイトへリンクします)
■「SAVE THE うまかもん」 第2弾 福岡 おうち酒場「SAVE THE うまかもん」 第2弾は、おうちでみんなでカンパイ!できるサービス「福岡 おうち酒場」。
福岡ならではの、オンライン飲み会です。
まずは、福岡の飲食店デリバリー・テイクアウトサービス「ゴチ送」で「うまかもん」を注文しましょう!
おうちでみんなでカンパイ!サービス「福岡 おうち酒場」サイトにログインして、一緒に飲みたい人を誘ってオンライン飲み会を楽しみましょう!記念写真などを撮ってSNSへ投稿して見るのもおすすめです。
くわしくは、下記サイトをご確認ください。
▼おうちでみんなでカンパイ!サービス「福岡 おうち酒場」(外部サイトへリンクします)
■「福岡 おうち酒場」の背景画面に「プレモル」が登場!
※画像はイメージです。
5月22日から、おうちでみんなでカンパイ!できるサービス「福岡 おうち酒場」の背景画面に「ザ・プレミアム・モルツ」と「ザ・プレミアム・モルツ〈香る〉エール」のポスターが登場します!
本当のお店のようですね!「福岡 おうち酒場」でオンライン飲み会をする際は、探して見てくださいね!
ぜひ、福岡の飲食店を救済できるプロジェクト「SAVE THE うまかもん」でテイクアウトやデリバリーを注文し「福岡 おうち酒場」でオンライン飲み会をしておうち時間を楽しみましょう!
※記事下の「いいね!」ボタンから、この記事へのコメントや感想などをお気軽にお寄せください♪